放射性物質検査2013年9月牡蠣分&「市場で朝めし。」 2013.10.3
2013年9月の牡蠣の放射性物質検査の結果をお知らせします。ホタテは貝毒で断続的な出荷自主規制となっているため、解除後お知らせ致します。

かき  2013.9.19採取  ヨウ素・セシウムともに検出せず(検出下限値10Bq/kg)
*検出下限値が10Bq/kgになりました。
hoshasei1309

牡蠣はいよいよ生食用出荷も間近。宮城県産は今月15日から出荷予定。牡蠣の実入り状況に合わせて例年より遅い出荷開始となりますが、どうぞ楽しみに待っていてください!

さて、写真は先週末9/29(日)に開催された「市場で朝めし。」イベントのもの。気仙沼の自慢の魚市場が、炭火焼さんまとつみれ汁の幸せな朝ごはんを食べる人・人・人で賑わう感激の風景でした。一代は、気仙沼のおもてなしを考えるおかみさんの会 つばき会 の一員としてお手伝い。あの場のワクワクする雰囲気を味わえて、本当に幸せでした!

asameshi_visitors
来場者は最終的になんと8000人だったとか!嬉しすぎです!

asameshi_sanma_grill
焼き手は目黒のさんま実行委員会のみなさん。目黒、山形、そして初めて地元気仙沼で、3週連続で焼いたとのこと。本当に、本当にありがとうございます!

asameshi_plate
ジャーン♪朝めしセット。前売り500円、当日700円でした。ふわふわのさんまのつみれ汁がこれまたたまりません!マグロのお刺身も一緒にお求めになるお客様も多勢。

asameshi_tsumire_jiru
立ち上がる湯気の向こうに極上のつみれ汁。車付きの鍋に大感心!

asameshi_tusbakikai_bijo
ふふふ、美人揃いのつばき会。この日お誕生日だったゆきこさん、おめでとう!

asameshi_chindon
大好きなちんどんも来た!FBに写真を載せたら「同化してる」「メンバーですね」とのコメント。ほんとだ!

asameshi_souvenir「気楽会」(気仙沼を楽しむ会)のみなさんがこんな素敵な「市場で朝めし。」「気仙沼」グッズを販売していました!

asameshi_layu
地元の高校生が考案した「なまり節ラー油」、全国販売に先駆けて会場でお披露目!

35店舗も揃った地元各社の販売ブースも大盛況で、ほんと嬉しい一日でした。このイベントは、「ほぼ日刊イトイ新聞」さん企画の立川志の輔さん落語を聞きに、全国からお客様がいらしているタイミングに合わせての、初の開催。多勢のお客さんを全国から連れてきてくださった糸井さん、志の輔さん、本当にありがとうございます!

もっと写真や雰囲気を味わいたい方はこちらもどうぞ!
はまらいんや!気仙沼
「ほぼ日」さんテキスト中継

さて、10月は生牡蠣がんばりますが、加工品も変わらずお求めいただけます♪茹で牡蠣「浜茹で かきぼん」、茹で赤皿貝「さらちゃん」、各種わかめ、新製品「ムール姉さん」、「ホヤベビー」、のお求めはこちら
http://www.kakibon.jp/海産物のご注文/

養殖筏体験 または 再生した「唐桑御殿 つなかん」での昼食は、ファックス予約受付中です♪
詳細はhttp://www.kakibon.jp/乗船-養殖筏体験/
牡蠣2illustrated by Masae Hatakeyama

「盛屋水産 つなぎ牡蠣ファンド」お陰様で昨年1/17募集終了致しました。 
引き続き募集中の「被災地応援ファンド」はこちらです↓
http://oen.securite.jp/
10/03 10:10 | 放射性物質検査 | CM:0 | TB:0
お名前

HOMEページ

Comments:

パスワード
   
http://moriyasuisan.blog.fc2.com/tb.php/111-dec795e3
* Trackbacks: *
template design by takamu
Copyright © 2006 盛屋水産 All Rights Reserved