宮城県 気仙沼市 からくわ。 手間ひま愛情たっぷりの自慢のつなぎ牡蠣。
|
||
ご報告が滞ってしまいましたが、2014年3〜5月の放射性物質検査の結果をお知らせします。牡蠣・ホタテともすべて不検出です。
かき 2013.3.19、4.4、5.22採取 ヨウ素・セシウムともに検出せず(検出下限値10Bq/kg) ホタテ 2014. 4. 3、5.15採取 ヨウ素・セシウムともに検出せず(検出下限値10Bq/kg ) *4月よりホタテもかき同様 検出下限値が10Bq/kgになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、唐桑では旧暦の端午の節句に鯉のぼりをあげます。 ![]() 夏の始まり・梅雨の始まりを告げるこの行事が終わるやいなや、6/5に唐桑も遂に梅雨入りし、連日こんな感じの霧模様。 ![]() でも大丈夫!盛屋の船はじゃじゃーん、レーダー搭載。安全に筏まで出向き、水揚げをすることができます。霧をものともせず連日牡蠣剥きと、5月末からは殻付きホタテの出荷も実施中。第一信盛丸、優秀、優秀♪ ![]() 6/6に遂に販売が開始された気仙沼発 madehniブランドの「気仙沼 完熟牡蠣のポタージュ」用にもせっせと剥いています。 ![]() (写真提供:石渡商店さん) う〜ん、おいしそう!こちらからお求めになれます! http://madehni.jp さあ、牡蠣もホタテも、今日もはりきっていきますよ〜! ![]() 「盛屋水産 つなぎ牡蠣ファンド」お陰様で昨年1/17募集終了致しました。 引き続き募集中の「被災地応援ファンド」はこちらです↓ http://oen.securite.jp/ * Comments: *
http://moriyasuisan.blog.fc2.com/tb.php/120-eea17d86 * Trackbacks: *
|