宮城県 気仙沼市 からくわ。 手間ひま愛情たっぷりの自慢のつなぎ牡蠣。
|
||
初日は朝3時から剥きました!大型で強い台風18号接近の10/6、宮城県では生牡蠣シーズンがついに開幕しました!
![]() 「あ、やってたね。」養殖仲間が隣の部屋から顔を覗かせてニコニコ。共同作業場ならではの風景、みんな久しぶりの牡蠣剥きに心が弾んでいる様子です。盛屋は今日は共同作業場と「つなかん」前の加工場の2カ所で剥き子7人体制。 一代とかつみちゃん。 ![]() みさこさん、あや子、ふくえさん。 ![]() のりこさん、せいこさん。 ![]() 社長と床屋のおんちゃんはこれから剥く牡蠣を運び入れたり、剥き終わった牡蠣と殻を処理したり。 あれ、おんちゃん写ってない。 ![]() 社長。カメラ見るのは照れるんだってば。 ![]() シーズン初日はお昼まで頑張りました。幸い唐桑は台風の雨風の被害はなさそうですが、しばらく海は大しけです。筏の被害が無い事を祈るばかりです。台風で水揚げができなかったので2日目は5時から。初日の3時に比べたら楽勝に思える牡蠣シーズン、到来です! ![]() 「盛屋水産 つなぎ牡蠣ファンド」お陰様で募集終了致しました。 引き続き募集中の「被災地応援ファンド」はこちらです↓ http://oen.securite.jp/ 「つなかん」での宿泊・昼食・養殖筏体験・「かきぼん」他 盛屋水産 自慢の加工品 詳細はホームページへ! http://moriyasuisan.com * Comments: *
http://moriyasuisan.blog.fc2.com/tb.php/126-f8dae7bf * Trackbacks: *
|