2014.10・11月 放射性物質検査結果 及び 近況 2014.12.15.
2014年10・11月の放射性物質検査の結果をお知らせします。牡蠣・ホタテとも不検出です。

かき  2014.10.16及び11.20採取  ヨウ素・セシウムともに検出せず(検出下限値10Bq/kg)
ホタテ 2014. 10.2及び11.6採取  ヨウ素・セシウムともに検出せず(検出下限値10Bq/kg)

1410hotate_hoshasei
1410kaki_hoshasei

1411hotte_hoshasei
1411kaki_hoshasei

今朝の唐桑はうっすらと雪が積もりました。
snow1412

昨年10月初めに台風を携えて生牡蠣シーズンがスタートとしたと思ったら早くも師走の前半終了です。

全力で取り組む牡蠣と平行して、11月はホタテの耳吊り作業が11回入りました。
北海道から届くホタテの稚貝をロープに付けて海に仕込んでいくこの作業。
深夜に届く稚貝を取りに行って、翌朝からロープにつなぎ、もちろん牡蠣の仕事もやって…
親戚も動員して大忙し。

hotate_mimitsuri_machine

hotate_mimitsuri_temoto
(見事なピンぼけ写真)

hotate_mimitsuri_minna

hotate_mimitsuri_done

しかし恐ろしくハードな日々も先日で終了!
忙しさの余り手が回らなかったワカメの種付け作業もやっと終わらせ、ようやく牡蠣に専念できます。
普通のハードな日々に戻りました。
kaki2014

さて、そんな牡蠣一直線の12月に、「浜茹でかきぼん」販売について、嬉しいお知らせです。
「日本全国うまいもの」を集めたジャパニーズ・グルメ・ストア「久世福商店」さん。その「クゼフク」さんに、ジャーン!「浜茹でかきぼん」「皿貝のさらちゃん」がお目見えです。

kakibon

sarachan

実は開店当初扱っていただいたのですが、その後盛屋水産で製品在庫がなくなってしまい、忙しさに紛れてそのままになっておりました。新しくできたショッピングモールの「クゼフク」さんで、一代のでっかいポスターを見かけた方からのご連絡がきっかけで、このたびめでたく販売再開していただけることに!
kuzefuku_poster

いやあ、りっちゃん、ありがとうございます!
配送の関係で店舗により販売開始日が異なるそうですが、本日12/15(月)以降12/20(土)までには久世福商店各店で陳列される模様です。
クゼフクさんの店舗はこちらのページからリンクへどうぞ♪
久世福商店さんウェブページ

かきぼんのおいしい解凍方法については、「つなかん」料理長「りょうすけ」が少しドッキリする記述も混ぜながらも、心のこもった方法をブログに書いてくれています。

「かきぼんをおいしく解凍する方法」

よろしければご参考に。

気付けば「つなかん」の宿泊案内ができるようになってから10月で1年がたちました。
tunakan1410

監督に来てくれるけいこおばさん
keiko_obasan

わみちゃん
wamichan

ふみちゃんの白菜ロール
fumichan_hakusairoll1
fumichann_hakusairoll2

ふっくら炊いた牡蠣
ryosuke_kaki

つなかんご飯に新風吹き込んでくれる りょうすけ
ryosuke

お陰様で一代も笑って過ごしています!(りょうすけのブログより写真拝借!)
ichiyo_omen

つなかんを訪ねて来てくださるみなさん。遠くで、近くで、支えてくださるみなさん。
多くの方に支えられ、盛屋水産、走り続けております!いつも応援していただき、ありがとうございます!

おまけ
早馬神社の祭典での牡蠣提供(10/5) 、「市場で朝めし。」(10/26)、唐桑最大のお祭り リアス牡蠣まつり(11/16)、盛屋のムール貝「ムール姉さん」をピザに使っていただいているK-Portの1周年記念(11/29)などの楽しい様子は、過去のFBの投稿をチェックしてみてくださいね。

牡蠣2illustrated by Masae Hatakeyama

「盛屋水産 つなぎ牡蠣ファンド」お陰様で募集終了致しました。 
引き続き募集中の「被災地応援ファンド」はこちらです↓
http://oen.securite.jp/

「つなかん」での宿泊・昼食・養殖筏体験・「かきぼん」他 盛屋水産 自慢の加工品 詳細はホームページへ!
http://moriyasuisan.com
11/27 17:34 | 放射性物質検査 | CM:1 | TB:0
お名前

HOMEページ

Comments:

パスワード
   
http://moriyasuisan.blog.fc2.com/tb.php/127-45c490bd
* Trackbacks: *
template design by takamu
Copyright © 2006 盛屋水産 All Rights Reserved