宮城県 気仙沼市 からくわ。 手間ひま愛情たっぷりの自慢のつなぎ牡蠣。
|
||
はたらきたい展。
6/6本日より17日まで、「ほぼ日」さん こと「ほぼ日刊イトイ新聞」さん が渋谷パルコミュージアムにて開催中の展覧会です。その中の「はたらく人の『顔・手・道具』の写真展」にて、一代の写真も展示中。気恥ずかしいながらもやっぱり嬉しく、お知らせ致します。 あ、ここにあった! ![]() わー、「気仙沼のほぼ日」スタッフのサユミちゃん、展覧会の様子の写真をありがとうございます! ![]() 展覧会の詳細はこちら↓ ほぼ日さん、創刊15周年おめでとうございます! http://www.1101.com/parco2013/index.html?fb_action_ids=455112267913633&fb_action_types=og.likes&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582 — はたらきたい展。 さて、ここのところ盛屋水産は、こんな感じでひたすら牡蠣の種挟みです。 ![]() 今日もせっせと! 養殖筏体験&再生した「唐桑御殿 つなかん」での昼食も、ファックス予約受付中です♪ 詳細は こちら ![]() 「盛屋水産 つなぎ牡蠣ファンド」お陰様で昨年1/17募集終了致しました。 引き続き募集中の「被災地応援ファンド」はこちらです↓ http://oen.securite.jp/ * Comments: *
ご無沙汰しております。
写真展見に行かないといけませんね! 車を買えたこともあり、夏前には唐桑へ行きたいです。 たっちゃん、車購入おめでとうございます!展覧会自体も大変おもしろそうですよね。お時間が許せば、是非!お越しもお待ちしております♪
http://moriyasuisan.blog.fc2.com/tb.php/97-523e9c43 * Trackbacks: *
|